コーブが嫌いな僕がまたしてもコープの商品を紹介します。
コーブが嫌いな理由については『おすすめおやつ その1』で説明していますので気になる方は見ていただけましたらと思います。(多分共感してくれる人多いと思います。)
では早速本題に入ります。
コープ。。やるなぁ。。
牛乳70%アイスバーがコープを救う!
ファンシーな牛にコープらしさを感じます。
『乳化剤、安定剤、香料不使用』
このように書かれてますが、口にした瞬間にそんな気がします!
体に良さそうな感じがするんです!
なんか体に染み込む味なんです!!
ここで育った牛の乳なのでしょうか。
はい。そのようです。
この写真からは分かりづらいですが、そうなんです!
これはアイスキャンディーなんです!
この原材料名を見て味の傾向を想像できる方も多いのではないでしょうか。
変なものが入っていない味がするんです!
被写体が白だとオートフォーカスは全く合いません!
ちょっとなにがなんだかわからない写真になってしまってますね。。
この感じです!
何となくわかるでしょうか?
手ブレ気味ですが、切り口はこんな感じ。
まとめ 牛乳70%アイスバーが美味しすぎて。。
このアイスはハーゲンダッツやピノのようなクリーミーな感じではありません。
商品説明欄にもあるようにアイスキャンディーなのです。
味の傾向を具体的に言うと
『スッキリしてるのに適度かつ絶妙なコクと甘みをもち、しっかりと牛乳を感じれる』
こんな感じです。
噛んだ時の感触は『ショコォォ。。』といった感じです。
分かりますでしょうか?
さらに付け加えるならホームメイドな感じとも言えますが、その味付けは絶妙です。
ちなみにアイスにはランクがあると言われ
- アイスクリーム:ハーゲンダッツ、パルム
- アイスミルク:ジャイアントコーン、チョコジャンボモナカ
- ラクトアイス:スーパーカップ、爽(そう)
- 氷菓:ガリガリ君
とのこと。
そして、『牛乳70%アイスバー』はアイスミルクに分類されますが、まったり・クリーミーな感じではありません。
シャキッとしつつも牛乳の旨味や甘みが感じられると言う。。全てが絶妙かつ体に染み渡る感じなんです!!
こうしておすすめのおやつとして紹介しようと決めた理由について語ると、
つい一週間前には大量に在庫していたこちらのアイスが、昨日コープに行ったところ残り一つとなっていました。
もちろん、他のアイスも多数販売されている中でです。
きっとリピート買いをする人が多いのだと思います。
気になる方はぜひ試して見てください。
10本入りでこの質感で売価200円程というのは正直驚きます。。
それにしてもコープはプライベートブランドへのこだわりがすごいですね。。
ぜひ!
※追記

牛乳70%アイスバーの入れものがボックスになっていた
↑入れ物が袋から紙のボックスへ進化していました。
久しぶりに食べましたが味は、、やっぱり美味しいです(^^)