生活

チェーン交換すっぞ♪CANNNONDALE 2017 CUJO3をはじめてメンテする。自分で。

2019年4月23日

チェーン交換すっぞ♪CANNNONDALE 2017 CUJO3をはじめてメンテする。自分で。

早春のまだ肌寒い深夜

摂取カロリー制限中の僕は、軽い空腹感にさいなまれつつ生きることへの意義を問う中で

「あ、河川敷行きたい」

と、思いつきで約30分程の自転車ライド。

河川敷では一眼カメラにて深夜の情景を撮影しようとしていたが

「あかん、、寒い、、帰る!」

と、到着後、満月を3枚撮影し10分もせずに帰宅を決意。

そんな、帰路でのこと。

坂道を登る最中にギヤチェンジを行ったためか、ギヤからチェーンが外れ

「グギッ」

と。

ギヤと車体の間にチェーンが挟まりペダルががっちり固定されてしまいます。

急にペダルが動かなくなったため

「うお!ダメだ!倒れる!」

と、死を覚悟した瞬間、現世での一番の未練なのであろう”かつやの朝ロースかつ定食”が走馬灯のように脳裏をよぎるも、危機対処能力の高い僕は瞬時にペダルから足を外し、地面へと着地。

これにより事なきを得ました。

その後、チェーンを戻し油にまみれ黒くなった指の臭いになにか懐かしさを感じつつ、再び坂道を立ち漕ぎで駆け上がります。

が、

「カララリーン、、シュサチャ、チャチャ、シュシャ、シュシャ。。」

と、再び不穏な音。

それと同時にペダルに掛かっていた重さから一気に開放され、

「スコッ!スコッ!」

と、およそ人間とは思えないほど高速な脚さばきを数回繰り返した後、再びバランスを崩します。

「あ、ダメだ!これはさすがにダメだ!」

と、今度はベーコンレタスバーガーセットがこれ見よがしに脳裏をよぎるなか、

バランスを崩した僕はその場で

せんでした。

バランスは崩しましたがなんとか持ちこたえました。

ちゃんちゃん♪

つまり『立ちこぎしてたらチェーン切れた』ということで、己でチェーン交換するにあたり規格だのやり方だのいろいろとありましたので綴っていきます。

[toc]

チェーン交換すっぞ!

まずは切れてしまったチェーンを!

自転車の切れたチェーン

購入してから2〜3年程度の自転車なので、まさかチェーンが切れるとは思っていませんでしたが、保管場所が屋根はあるが外ということで、そういうことも影響したのかなと思います。

自転車の切れたチェーン

今までご苦労さまでした。チェーン。

また、切れたからといってチェーンを速攻で捨てるのはいけません。
チェーンのメーカーや規格を確認し、長さを計ってから破棄しましょう。

さらに、このチェーンだとミッシングリンクが使われていますので、取り外して予備として保管しても良いかもしれませんね。
※でも、金属疲労的にどうなんだろう。まあ、一旦保管しておきます。

チェーン交換のために購入した3品

  • KMC 9スピード用チェーン X9 シルバー
  • BIKE HAND(バイクハンド) YC-335COミッシングリンク用マスタ-リンクツ-ル
  • トピーク ユニバーサル チェーン ツール

KMCの新しいチェーン

↑切れたチェーンの型番を見て同じものを選びました。

そして、今回購入したチェーンは”ミッシングリンク”にてつながっているということで

ミッシングリンクを取り付け取り外しする器具

↑こちらのツールを購入。
ミッシングリンクにはメーカーによって規格があるようですが、この工具ならマルチに対応するとのこと(^^)

ミッシングリンクを取り付け取り外しする器具

↑この先端が太いのとかもありました。

さらに、

トピーク ユニバーサル チェーン ツール

新品のチェーンは長さ調整が必要なのでコネクティックピンを外すための”チェーンカッター”も購入。

トピーク ユニバーサル チェーン ツール

この商品、実家での修理用に購入してあるのですが、こちらで所持する用に改めて購入。
クチコミでの評価も高く、僕としてもまあ、普通に使えています(^^)

チェーン交換実践へ

まずは新品チェーンの長さを調整します。

KMCの新しいチェーン

↑上が古いチェーン、下が新しいチェーン。

新しい方が7コマ分多いですね。

※ミッシングリンク分を含めると8コマ多いことになります。
それでもこの時点では気づいていません。

コネクティックピンを外すところ

↑こんな感じでレバーをひねひねします。

コネクティックピンを外すところ

「ペッ!」という音と共に輪っかが外れます。
さらにレバーのひねひねを続けることでピンは抜け落ちます。

※もうひとコマカットしなくてはならないことにまだ気づいていません。

キャンデールCUJO3のチェーン交換

↑この自転車のチェーンを交換します。
共用駐輪場で作業するのは忍びないので公園にて行います。

現状のギアの状態

↑特にメンテナンスもなにもしていないためなかなかの汚れ。

現状のギアの状態

↑あまり乗っていないことも早期のチェーン分裂に影響をあたえたのかもしれませんね。

現状のギアの状態

↑ほのかに錆びてきてますね。

クリーナー噴射後のギア

↑WAKOS (ワコーズ) フォーミングマルチクリーナーをブシュっと吹き付けてやりました。

クリーナー噴射後のギア

↑このスプレーは自転車を購入する際にお店の人からおすすめされたモノです。

クリーナー噴射後のギア

↑おお、このスプレー確かに便利です。

その後スプレーを布で拭き取り、潤滑油としてワコーズのチェーンルブを噴射しました。

マウンテンバイクのチェーン交換

↑そして、己のミスに気づき工具を取りに戻った後に施工しました。
ミッシングリンクを使う場合、チェーン末端は両方ともこの状態でなくてはなりません。

マウンテンバイクのチェーン交換

↑そして、、ミッシングリンク装着中に「ペーン!!」と弾け飛び落ち葉の中へ。。

10分くらいは探したでしょうか、、見つけるに至れず、仕方なく再び家にもどり古いチェーンからミッシングリンクを取り外し再利用です。
ゆるい気がするけど大丈夫かしら。。

なににしても、とりあえずチェーン交換完了です。

マウンテンバイクのチェーン交換

↑銀ピカですね♪

マウンテンバイクのチェーン交換

↑そういえばチェーンの通し方がわからず、かなり迷いました。
まるでミシンのような感じでした笑

まとめ マウンテンバイクのチェーン交換を経て思ったこと

マウンテンバイクのチェーン交換

これまでもコネクティックピンを用いたチェーン交換は経験していましたが、比較して容易とされるミッシングリンクでの交換にはかなり戸惑いました笑

それでも、古いチェーンからの再利用にて工具を用いることなく取り付け完了。
なので、”ミッシングリンク用マスターリンクツール”については、絶対に必要!という感じでもないのかもしれません。

ただし、ミッシングリンクは商品によって取り付けづらい・取り外しづらいものもあるようなので、「あれば安心」と言った感じでしょうか。

今回ご紹介した商品を改めてみていくと

KMC 9スピード用チェーン X9 シルバー

KMC 9スピード用チェーン X9 シルバー

交換後軽くライドオンした感じでは良好です。
これまでと比較して漕ぎ心地が軽く「さすがは新品!」といえるほど軽快でした。

”KMC 9スピード用チェーン X9 シルバー”でAmazon検索

トピーク ユニバーサル チェーン ツール

トピーク ユニバーサル チェーン ツール

道具としてなかなか優れた商品だと思います。
持ち手の柄の部分が取り外せるのでコンパクトに携帯できる点もうれしいです。

”トピーク ユニバーサル チェーン ツール”でAmazon検索

BIKE HAND(バイクハンド) YC-335CO

BIKE HAND(バイクハンド) YC-335CO

こちらの商品もしっかりと良い商品だと思います。
また、様々なミッシングリンクに対してマルチに使える点も高く評価されていますね。

”BIKE HAND(バイクハンド) YC-335CO”でAmazon検索

WAKO'S(ワコーズ) フォーミングマルチクリーナー

WAKO'S(ワコーズ) フォーミングマルチクリーナー

この商品、自転車屋の店員さんにおすすめされた際に、

「他にもクリーナーはあると思うが、なぜこの商品をおすすめするのか?」

と、問うたところ

「泡で出てくるので扱いやすい」

と説明されました。

改めてAmazonを見ても評価の高い商品となっているようです。

”フォーミングマルチクリーナー”でAmazon検索

ワコーズ CHL チェーンルブ

ワコーズ CHL チェーンルブ

こちらは潤滑油として機能するスプレーですね。

この商品をおすすめされた際に

「KURE556でも良いのでは?」

と、質問したところ

「556は錆落とし、汚れ落としですからね。
自転車チェーンの潤滑とはまたちょっと違ってきます。」

このような説明をうけました。

改めてこちらの商品もAmazonレビューを見ると評価高いようです。

”チェーンルブ”でAmazon検索

あの店員さん、ちゃんとしたいい人だったんだな♡

なにかの参考になりましたなら幸いです。

叱咤激励コメントなどありましたら、どしどしおまちしております。

-生活
-, ,