生活

俺が食べたチーズについて詳細に綴ってゆく 〜備忘録として〜

2021年6月12日

俺、”チーズ好き”になっちゃったんだわ

俺が食べたチーズについて詳細に綴ってゆく 〜備忘録として〜

それまで”ベビーチーズ”や”一般的ナチュラルチーズ””を食しながら

「チーズって、まあ、言うほどおいしいかなぁ?
海外ではチーズが文化になっている国もあるようだけど、、
ベビーチーズってそんなにおいしいのか?」

などと感じていました。

とある日にはとあるご家庭で”青カビのブルーチーズ”を食させていただいた際に

「うわぁ、くさい。。これは、これが、これって、これが。。」

と、チーズに対する知識も免疫も無い僕はそこから青カビチーズに手を伸ばそうとは思いませんでした。

それでも、

「田舎の美味しいイタリアンの店で食べたモッツァレラチーズがすごく美味しい!」

など、ベビーチーズとは違う世界があることはなんとなく実感していました。

と、チーズに対してさほど関心の高くない生活を送って行く中で

  • ひろゆき氏が「フランスだと美味しいチーズが安く買える」などと話していた
  • あたしンちにて青カビチーズをヒューチャーする回がありやはり匂いの強さを描写していた
  • 美味しんぼにてチーズとくさやで対決する回があった

などなど、じわじわとチーズに対しての魅惑的な情報が入ってきます。

などとしている中で近所のスーパーにて売られていた

created by Rinker
ジェラール
¥993 (2023/06/02 15:53:53時点 Amazon調べ-詳細)

↑こちらのチーズをふと手にし食しましたところ、

  • 価格が高い
  • なにかカビ臭い

これらの悪要素を含みながらも

「あれ?おいしい、、カビ臭いけど、なんかそこが良い。
あれ?匂いも前に食べたのよりはちと弱いのかな。
いやぁ、ベビーチーズとは完全に違う。
おいしい。。」

と、魅了されていきます。

ここから、さらに近所の高級スーパーにてチーズ探検を行ったところ、ちょうどアソートセットのようなものが20%引きでお得販売されていたため購入し食したところ

「おぉぉ、ブルーチーズにも種類があって、味とか匂いとかカビっぽさとかに違いがあるのかぁ!
そして、これもまたうまい!」

と、完全に沼に浸かりだします。

ということで今後食べていくであろうチーズについて備忘録として綴ってゆきます。

俺が食べたチーズについて綴ってゆくよ!

ゴルゴンゾーラ ピカンテ イタリア産をカルディーで買ったので

チーズ 生活

【File.3 チーズ録】ゴルゴンゾーラ ピカンテ イタリア産 〜カルディでチーズ買う俺、そう、セレブ。〜

2021/11/13

ゴルゴンゾーラ ピカンテ イタリア産をカルディで買ったので 「カルディと言えばコーヒーやろ!」 とも思っていましたが、チーズに興味を持ち改めてカルディに出向いたところ、それはそれはもう、様々な国々の商 ...

【チーズ録】Bavarica Brie ブリーチーズ 〜業務スーパーの海外チーズ、なかなか美味しい〜

チーズ 生活

【File.2 チーズ録】Bavarica Brie ブリーチーズ 〜業務スーパーの海外チーズ、なかなか美味しい〜

2021/6/13

目次1 業務スーパーで買えるコスパの良い海外製チーズってどうなの?2 業務スーパーで買えるBavarica Brie ブリーチーズの詳細を見る!2.1 Bavarica Brie ブリーチーズの詳細2 ...

チェスコ ジェラール ブルーチーズ

チーズ 生活

【File.1 チーズ録】チェスコ ジェラール ブルーチーズ 〜このチーズが青カビの魅力と旨さを教えてくれた〜

2021/6/13

チェスコ ジェラール ブルーチーズってどうなの? 「青カビブルーチーズ初心者の俺に、青カビとチーズの旨さを教えてくれた!」 詳細を見ていくと タイプ:青カビ 原産国:フランス 容量:125g 乳種:牛 ...

-生活
-, , ,